食洗器を買って分水栓につないだ

タンク式食洗器を買った。
実家には昔からわりと大型のビルトイン食洗器が備え付けられており、すっかり食洗器ありきの生活を送っていたのだが、上京してからはずっと手洗いをしていた。

前にも買おうと思ったことがあったが同棲の彼女に別にいらんと言われたりして先延ばしになっていた。
GW帰省して食洗器を使うとやっぱり楽だなと思ったのでついに購入。

続きを読む

AVセレクタ SONY SB-V500の修理

今ではすっかりレガシーメディアとなってしまったVHSだけでなくβテープやVHDも今のところ再生環境を維持している。それらの古い機器からの映像は比較的新しいTBCやN/Rを通したいのでAVセレクタを介して一度VHSデッキに入力、VHSデッキのコンポーネント出力からAVプリに入力する構成としている。(D-VHSデッキなのでD端子が出力がついている)

長らくAVセレクタはSONY SB-V5というアクティブタイプのセレクタを使用していたが、これはコンポジットの入出力にしか対応していない。
しかしラックに収まっているのはEDBetaデッキやノーマルβデッキ唯一のS端子搭載機であるSL-2100。これらをコンポジットで接続しておくのはやはりもったいないのでS端子付きのAVセレクタを探すことにする。

別になんでもよかったが、SONYのアクティブタイプということでヤフオクでSB-V500を落札…するも動作不良だったので修理してみる。

続きを読む

CBF125Rに充電用USBポートを取り付ける

CBF125Rに充電用USBポートを取り付けようと思う。
付けるのはデイトナのこれ。


https://www.amazon.co.jp/dp/B016Z98AVU/ref=cm_sw_r_tw_dp_M8V2ZHWQA16GPRC2ZS90

ブレーキレバーの配線から簡単にキー連動にできます!というセットもあるけど別なハーネスがついているだけでなんか1000円くらい高い。
自分で切った貼ったすればいいと思ったので安いバッテリー直繋ぎのセットを購入。

続きを読む

セマフォ不足でApacheが上がらないやつ

webページに繋がらないよという報告を受けたので確認。

見ての通りapacheは落ちている。
monitで監視してるはずなのになんで上がらなかったんだろうと思いつつ起動させてみる。

上がらないじゃん。

続きを読む

ノートPCの液晶交換

こう、普及価格帯のノートPCの画面というのはなかなか見にくいものである。
今回のターゲットはNEC Lavie PC-NS350AARであるが、例にも漏れず視野角の狭いTN液晶かつ光沢仕上げで解像度は1366×768という典型的な残念液晶を搭載している。

もう別に新しい機種ではないが、資格勉強に使うようなので見やすい液晶に交換することにした。ちなみに液晶交換に先立ち手持ちのSSDを使用しSSD化してある。

続きを読む

スピーカーのエッジ交換 YAMAHA AST-S1

PCでモニターに使っているスピーカからビビり音がする。
なんかの接触が悪いのか、アンプ故障だったらめんどくさいなぁ。
パワーアンプの裏をゴソゴソして接続しなおしてみる。直らん。
左右入れ替えたり、スピーカーをL/R逆にしてみる。

あ、これスピーカーだわ。
スピーカーをよく見るとエッジが割れている。ついに来たか。

 

AST-S1はウレタンエッジではないのでボロボロ崩れることはないが、ラバーエッジがパリパリになっている。
高校生の頃に中古でAST-A10/AVS-100とセットで買って以来もう10年も経ったわけで、よく今まで持ったものだ。

というわけでエッジを交換しよう。

続きを読む

ジャンクのDAS-703ESが来たので修理

CoVID-19の影響で今年のGWも帰省を中止せざるを得ず、暇になった。
暇だがあんまり街に出てうろうろするものでもないので、近所のハードオフに行きGWのおもちゃを漁りに。

ポケコン2台と、なんとなくジャンクのCDPを2台ほど発見。
SONY CDP-510とXL-Z711。どちらもトレイベルト伸び程度。
CDプレーヤを持ち帰るのはいつぶりだろうか。

実家にいたころは何台もオーディオ機器を積んでおり、CDプレーヤもたくさんあったが、引っ越しの時にかなり放出してしまった。
2システム分程度の機器を実家に残し、引っ越し先には基本的に各コンポーネント1台づつしか持ってきていない。

 

 

XL-Z711は2台目なので音は知っていた。一方でCDP-510の方は廉価機とは言え80s SONYサウンドを久しぶりに聞き、単純に「この感じ良いな」と思った。
いわゆる解像間やレンジといったものはメインで使用しているDENON DCD-3500Gに到底敵うものではないが、DCD-3500Gは個人的な趣向としては少々ウォームすぎると感じていた。

こうしてSONYの往年の高価格帯のCDPがほしいななどと思ってしまったわけで、しばらく思慮した結果、DACを買えばいいじゃんと。結果、ヤフオクでDAS-703ESを落札してしまった。
続きを読む

HPEサーバのROM(BIOS)を更新してみる

HPE Proliant DL20 Gen9のBIOSをアップデートしたので記録。
アドバイザリ見たら書いてあると思うけどね。

 

今回はOSは一旦落としてオフラインアップデートを実施することにする。
オンラインアップデート用の資材は保守契約ないとダウンロードできないはず。

アップデート自体はiLOからでもできるが、iLOにIPアドレス振ってない状態だったので素直にUEFIからのアップデートを実施した。
続きを読む