北九州の小倉に行く用事があったので、前から一度行ってみたかったTOTOミュージアムに行った。
あまり事前情報を見ずに行ったのだが、思った以上に細かい説明もあり、展示品の数も多く面白い博物館だった。
歴代ウォシュレットが展示されているだけでなく、様々な年代ユニットバス、システムキッチンなど、衛生陶器製品もたくさん展示されている。
私は実は意外と衛生陶器製品が好きで、古そうな建物に用事があるとついトイレに行ったりして、お、ここはU29にハイタンクが現役かとか思って用を足したりするのだが、別にそんなに興味がない人でも工業製品としても面白いのでミュージアムは楽しめると思う。
余談ではあるが、運営しているMinecraftサーバの都市開発用のリソースパックに複数の型番のトイレと周辺機器の3Dモデルを収録したりして、建物の用途や年代風に合わせて最適なトイレが制作できるようにしてあるのだが、トイレ鯖とか言われて誠に遺憾である()
さておき、陶磁器の展示もあるので小倉に行った際はぜひ。