ポータブルヘッドフォンアンプを作った

以前から温めていた企画が今回完成した。

いや、正確には完成してないが、とにかく完成したのだ。

 

できたのはこちら。

IMG_2360

 

…そう、何が完成してないのかというとケースがないのだ。

しかもスイッチもない。

 

まぁいい。実はこいつ、ちゃんと動く。まぁ動いてくれなきゃこまるから動いて当然なんだが。

しかし、あんなにてきとうに組み立てたのにノイズも乗らずクリアに鳴る。おそろしいものだ。

 

回路はCMOYアンプというやつ。こいつに1.5Vの乾電池2本から±5Vを取り出す回路がくっついている。最初はレベルメーターを搭載しようとかオペアンプを2個つけて切り替え式にしてやろうなどと考えていたのだが、いたって普通になってしまった。

オペアンプはMUSES 8920。

 

コンデンサは全部オーディオ用なのに抵抗がカーボン被膜という仕様。

 

まぁ1機目はこんなもんでしょう。2機目を作る予定はまったくないんだがな。

 

 

 

おまけ

よくわからん機械についてきた中国製の電池。その名もTOCEBA(トーセバ)。なんのこっちゃい。

IMG_2362

 

よく見るとHg<0.025%なんて書いてある。水銀0使用でもなんでもないらしい。

日本なんか20年前から水銀0使用なのになぁ。

しかもこいつ、軽い。馬鹿みたいに軽い。しかもペラペラで指で押すと簡単に凹んでしまう。

 

いいのかよこれで…