CASIO UI-7A USB MIDIインターフェース

 

IMG_2356

CASIOのUSB MIDIインターフェース。16×16チャンネルのごく一般的な仕様。

最近のMIDI機器にはUSBポートがついているのであまり出る幕はなさそうだが、常日頃からあったらいいなと思っていたのでハードオフで見つけたついでに買ってみた。

こういう機会がないと買わないしな。

サポートOSはWindows98/Me/2000/XPおよびMacintosh OS9.2又はMacOS 10.1.5以降。

 

 

そう。64bitWindowsなど完全にサポート外なのである。もちろんドライバーの供給もない。どうしたものだろうか。

分解して中身のチップの型番を~などと思っていたのだが、意外にもこの問題はあっさり解決できた。

 

こいつm-audioの

http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/Uno.html
https://www.m-audio.com/support/downloads.html#uno
(リンクが切れてたので更新 – 2025/10/17)

unoと同じじゃないですか。

 

 

というわけでM-AUDIOから供給されている64bit用のドライバをインストールして終わり。

デバイスマネージャから見るとCASIO UI-7AじゃなくてM-AUDIO UNOになっているけどなんの問題もない。気になる人はインストーラーからドライバ抜いてinfファイルでも書き換えたらいいんじゃないかと思います。

 

 

余談

IMG_2357

 

「Pentium MMX200kHZ以上」

 


3 thoughts on “CASIO UI-7A USB MIDIインターフェース

お菓子尾 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA