ファミカセの殻割り

ROMにゲームを焼いて自作ゲームなどを実機プレイするとか、メンテナンスのために開けたいだとか、ファミコンのゲームカートリッジを分解する機会があるかもしれない。

ところがファミカセは頑丈で、ちょっとやそっとじゃ開きやしない。しかし力をかけすぎると大切なソフトを破損しそうでこわい。

今回は何番煎じかわからないけどファミカセの殻割りについて。

 

まず用意するのはマイナスドライバーだけ。鉄製の定規でもかまわない。

IMG_2390

 

 

ファミカセを指でちょっと開き、ここにマイナスドライバーを噛ませる。

IMG_2394

 

そしてタイトルラベル側に倒す。バコンという音とともに爪が外れる。反対側も同様。

あとは手で広げるとソフト上面の爪も外れるのだが、心配ならば

 

IMG_2392

 

ここにドライバーを差し込んで、またソフトラベルがわに倒すと簡単に外れる。

 

IMG_2391

 

はずすとこんな感じ。テニスのROM容量は192KBitだったはず。つまりは24KBytesである。

左側がCHR ROMで右側がPRG ROM。

 

 

しかしみなさんはファミコンのカートリッジの中身はこんな感じを想像するのではないだろうか。

IMG_2396

 

基板上の小さなチップはMMC3B。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA